本文へ移動

スタッフインタビュー

指導員資格取得に向けて勉強中の者のインタビュー

新人社員に聞きました!!
インストラクター見習い 写真
鎌田 奈々 2023年11月入社/23歳/インストラクター見習い

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
長く続けられる環境であるためです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
会社の雰囲気、福利厚生の詳細です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
また指導してほしいと思われるようなインストラクターです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
運転が好きで運転の楽しさを伝えたいと思ったためです。
インストラクター見習い 写真
上原 ゆりな 2023年11月入社/25歳/インストラクター見習い

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
直感です。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
指導員資格を取得するまでの期間です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
一人ひとりと向き合えて一緒に頑張れるインストラクターです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
指導、接客、運転の三拍子が揃ったからです。難しいことがしたかったです。
インストラクター見習い 写真
上善 日悠皇 2023年3月入社/27歳/インストラクター見習い

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
設備がとても綺麗で大きくて、毎日通う場所がここなら発奮できると感じたためです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
会社の雰囲気です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
親しみやすいことで、色んな質問を投げかけることができて、わかりやすい教習を行うことで、理解できた時に思わず笑顔がでる。教習生の方にとって理想となれるインストラクターになりたいです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
世の中の危険運転を少しでも減らすことができるように、セーフティマインドを多くの人に植えつけたいと考えたためです。
インストラクター見習い 写真
吉村 蓮 2023年7月入社/22歳/インストラクター見習い

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
インターンシップの時に免許取得だけでなく、ペーパードライバー教習や、初心運転者講習など、免許取得後も教習生をサポートできる体制が整っていることを知り、人に寄り添える教習所で働きたいと思ったからです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
自己分析などを通して貴社の会社の方針、企業が求める能力、人材像を知りたかったです。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
初心を忘れず、親切に寄り添えるインストラクターになりたいです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
19歳の時、交通事故に巻き込まれ何もできない日々が続きました。その悔しさは今でも残っています。
誰も交通事故を起こさないように、また巻き込まれないように、教習を通して伝えられるこの道を選びました。

最近インストラクターデビューした者のインタビュー

インストラクター 写真
金地 彩加 2022年12月入社・2023年4月選任/28歳/インストラクター

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
福利厚生がしっかりとしている、会社説明会やインターンシップなどでわからないところは気軽に質問しやすい環境だと思ったためです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
勤務体制、会社内部の雰囲気等……。入社する前から福利厚生の内容がしっかりと記載されているので不安に感じることが少なかったと思います。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
教習生の方の悩みに寄り添えるインストラクターになりたいです。何でできないのか、教習生の方が一番悩んでいると思うので、原因と改善案を的確に伝えられるようにしていきたいです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
最初は教習所に生徒として通っていました。その時にインストラクターになってみないか?と通っていた教習所から声をかけてもらいました。私が?と思いましたが、今まで何かに挑戦したこともなかったので、一念発起してインストラクターになろう!と決めました。

Q5. 指導員審査で苦労したことを教えてください
(高知県で審査合格)今まであまり勉強をしてこない人生だったので、『実務必携』等で難しい漢字がたくさんでてきて、ふりがなをふるところから始まりました。
暗記の量もすさまじい量だったので、常に勉強のことで頭がいっぱいでした。

Q6. この仕事に就いて、楽しかったことやうれしかったことを教えてください
教習生の方から、すごくわかりやすかった!!等の言葉をもらうと、もっと頑張って引き出しを増やそう!という気持ちになります。

Q7. 普段心がけていることを教えてください
(教習生と)合流する際に、笑顔で元気よく声かけするようにしています。いつでも第一印象で不安にさせないというのを大事にしています。

Q8. 教習が上手くいかず、失敗を重ねている方への対応はどうされていますか
なぜ、上手くいかないのか一緒に考える。まずは教習生の方にどうしてこうなるのか考えてもらい、その上でこうしてみるのはどうでしょうか?という提案をするようにしています。

Q9. 他に気を付けていることはありますか
自分は話し方や話すスピードに勢いがあるので、人によっては、圧を感じてしまうと思うので、すごく意識をして「ゆっくり、丁寧に、話す」を心がけています。

Q10. 教習での失敗談はありますか
上手く伝わらないと、自分もあせってしまって、口数が増え、逆に教習生の方をいっぱいいっぱいにさせてしまったことです。

Q11. コミュニケーションが取りにくい方(反応がない方等)への対応はどうされていますか
相手の空気にのまれない、動揺しないようにしています。

Q12. インストラクターになって困ったことがあれば教えてください
特にありません。
インストラクター 写真
迫田 健志 2021年6月入社・2022年4月選任/36歳/インストラクター

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
近隣に立命館大学があり、学生さんの入校が毎年継続的に図れ、経営の安定が見込めたからです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
職場の雰囲気と具体的な仕事の内容です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
教習生の方が卒業して何十年経っても、「あの先生の、あの言葉を未だに覚えている」と思い出して頂けるような心に残るインストラクターです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
車に乗って出かけた時に、色々な景色を見ることができる感動を伝えたかったこと、自分自身も車に乗っているのが好きだからです。

Q5. 指導員審査で苦労したことを教えてください
今までの自分の運転と、インストラクターとしての安全運転との間に認識のズレがあったり、これまでの運転のクセが取れなかったりしたので、それを修正するのに苦労しました。

Q6. この仕事に就いて、楽しかったことやうれしかったことを教えてください
教習生の方に運転が楽しいと言って頂けると、自分もうれしいです。

Q7. 普段心がけていることを教えてください
助言が的を射ていて、シンプルであること、教習中、事故を起こさないようにすることです。

Q8. 教習が上手くいかず、失敗を重ねている方への対応はどうされていますか
なぜ失敗したのか一緒に考えて、解決策を見い出すことです。

Q9. 他に気を付けていることはありますか
教習中、説明や助言が長くならないようにすること、教習生の方の運転的自主性を重んじることです。

Q10. 教習での失敗談はありますか
交通には流れがあるので、流れを妨げないように、教習中に思わず早口になってしまったり、強い口調になってしまったりすることがありました。
そういう時ほど自分自身が落ち着くように気を付けています。

Q11. コミュニケーションが取りにくい方(反応がない方等)への対応はどうされていますか
わからないことがないか、普段より多めに質問したり、車内の室温が快適かどうかなど、返答しやすい質問を投げかけたりして反応を少しずつ引き出しています。

Q12. インストラクターになって困ったことがあれば教えてください
インストラクターになって少し経ちますが、やればやるほどベテランインストラクターさんとの経験の差や、引き出しやネタの量の差を感じるので、早く差がなくなるよう自身も成長していきたいです。
インストラクター 写真
井村 静香 2022年3月入社・2022年8月選任/34歳/インストラクター

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
福利厚生の手厚さ(給与面・年間休日の多さ)です。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
会社の雰囲気、地域から受け入れられているかどうか、客層、人間関係です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
教習生を「ハッ」とさせるような説得力のあるインストラクターです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
前職でバイクショップに勤めていた時の顧客の死亡事故がきっかけです。乗り物の楽しさも恐さも両方伝えたいと思いました。

Q5. 指導員審査で苦労したことを教えてください
頭が固いので、質問の本質やひっかけ問題が解くのが苦手でした。運転の仕方が普段の方法と全然違いました。

Q6. この仕事に就いて、楽しかったことやうれしかったことを教えてください
「あぁ!」等、生徒さんが本当に理解してこぼした感嘆の言葉は、聞くとうれしいです。

Q7. 普段心がけていることを教えてください
堅い感じにならない様、運転以外の緊張を与えない接し方を心がけています。

Q8. 教習が上手くいかず、失敗を重ねている方への対応はどうされていますか
励まして、回数を重ねれば一歩ずつ前進していけることを強調しています。

Q9. 他に気を付けていることはありますか
言い回しや断定的な回答を避けています。

Q10. 教習での失敗談はありますか
補修にならない様、精一杯やったつもりが、急かす形になり、生徒をパニックにしてしまったことです。

Q11. コミュニケーションが取りにくい方(反応がない方等)への対応はどうされていますか
淡々と要点だけ伝えて理解度を観察しています。

Q12. インストラクターになって困ったことがあれば教えてください
一般的な感覚と道交法を意識した走行とのギャップに困りました。
インストラクター 写真
村山 日向子 2022年5月入社・2023年11月選任/23歳/インストラクター

Q1. 当社を選んだ1番の理由は何ですか
建物が綺麗だった、インターンの時の職員の方が優しかったからです。

Q2. 自分の就活時を振り返って、応募しようとした会社のどのような情報を知りたかったかを教えてください
就業時間、業務内容です。

Q3. こんなインストラクターになりたいという理想のインストラクターの“イメージ”を教えてください
話しやすい雰囲気があるインストラクターです。

Q4. なぜインストラクターになろうと思ったのかを教えてください
かっこいい職業に就きたかったからです。

Q5. 指導員審査で苦労したことを教えてください
運転技能、専門用語を覚えることです。

Q6. この仕事に就いて、楽しかったことやうれしかったことを教えてください
自分のできることが増えたことです。人から感謝されることも多いです。

Q7. 普段心がけていることを教えてください
交通ルールを守った運転、丁寧な話し方です。

Q8. 教習が上手くいかず、失敗を重ねている方への対応はどうされていますか
みんなは初めは上手にできないことを伝える、自分もそうだったことを伝えることです。

Q9. 他に気を付けていることはありますか
事故を起こさないことです。

Q10. 教習での失敗談はありますか
ブレーキが急だった時に、「ウワッ」と言ってしまったことです。冷静さが足りませんでした。

Q11. コミュニケーションが取りにくい方(反応がない方等)への対応はどうされていますか
質問を多めにすることです。

Q12. インストラクターになって困ったことがあれば教えてください
チョコを食べすぎてしまう、目が疲れることです。

幹部のインタビュー

採用担当責任者 写真
小池 崇夫 1998年9月入社/65歳/採用担当責任者

Q1. 当社のイチオシって何ですか
あらゆる面で恵まれた環境です。まず①マーケット、恵まれた地域特性ですね。メインのお客様である大学生に人気の有名大学が北大阪エリアに集中しています。
次に②労働環境です。働きやすい職場、働きがいのある職場づくりを目指して日々進化させています。
そして最後に③人財育成の仕組みです。人づくりが会社づくりです。こちらも常にブラッシュアップしています。

Q2. 当社の目指すところは何ですか
100年企業を目指して、今、飛躍の準備期間です。今後AIの深化、自動運転対応、人口減少問題と多くの企業で困難な課題が待ち受けています。
グローバル企業ではない地域密着型のローカル中小企業の生き残り策として、いかに地域の人々に愛され、必要とされ、お役に立てるかが、これがキーポイントです。

Q3. 働く仲間に期待すること
『チャレンジ精神』と『感謝力』ですね。
①楽しい仕事と、②大切な家族・友だち・仲間とのつながり、趣味、自分の時間……充実したプライベートと、③社会貢献(お役立ち)。このトライアングルのバランスがとれる方ですね。

Q4. 採用にあたって想うこと•お伝えしたいこと
せっかくご縁があって入社していただいた方には、絶対に辞めて欲しくないですね。少なくとも、会社が原因で辞められるのはあってはならないと思います。
若い時は、いろんな会社、職種を経験して、自身のスキルを磨き、より上を目指していく、という考え方もありますが、当社では、今となっては古風な年功型の終身雇用スタイルに重きを置いています。転勤も異動もない中小企業ですから、この仕事でこの地で骨をうずめる想いの方、大歓迎ですね。
ゆっくりと腰を据えてお仕事ができること、そのためにライフステージに合わせた働き方ができる制度づくりを常に心がけています。

キャリアサポートとしましては、大型等自動車運転免許取得支援制度、各指導員資格取得、検定員資格取得の支援制度(全額会社負担)があります。また健康サポートとしましては、人間ドック、季節性インフルエンザ予防接種、新型コロナウィルス感染症等特別有給休暇制度があります。
またライフステージサポートとしましては、奨学金返還支援制度(会社が本人に代わって100万円まで返済)や勤務時間について、お子さんが未就学児の間は短時間勤務、小学生の間まではフレックスタイム制(出勤日時を本人がすべて決める)、中学生の間は始業時間選択制(9時、10時、11時始業)等、フレキシプルな働き方が選択できる制度をつくりました。

あわせてご覧ください

TOPへ戻る